問32より
アメリカの作家マーク・トウェインは、競馬をなりたたせるものを、鋭く指摘しました。それはなんだったでしょう。
1、競馬をなりたたせるのは、意見の相違だ。
2、競馬をなりたたせるのは、強欲な人間だ。
3、競馬をなりたたせるのは、勤勉な馬だ。
答え
1、競馬をなりたたせるのは、意見の相違だ。
賭ける者の意見が相違しているからこそ、ギャンブルはなりたちます。全員が同じ馬に賭けたのでは、ギャンブルは成立しないわけです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
いつも拝見しております。鋭い目をもち、儲ける競馬を実践していらっしゃる姿には、いつも感嘆しております。
コメントありがとうございます。
いちおう、本の答えは 1でした。
私は、1〜3のどれが欠けても競馬はなりたたないと思うんですけどね。